lawlawlawko’s blog

答案をアップしていきます #司法試験

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

旧司平成16年度第1問憲法

【問題】 13歳未満の子供の親権者が請求した場合には,国は,子供に対する一定の性的犯罪 を常習的に犯して有罪判決が確定した者で,請求者の居住する市町村内に住むものの氏 名,住所及び顔写真を,請求者に開示しなければならないという趣旨の法律が制定…

エクササイズ刑事訴訟法第12問覚せい剤所持事件

設問1について 逮捕に伴う捜索差押の前提として本件甲の現行犯逮捕(刑事訴訟法(以下略)213条)は適法か。 (1)逮捕を行なうためには原則として令状が必要となる(憲法33条、刑訴法199条)。その趣旨は、逮捕の理由と必要性の判断を捜査機関に全面的に委ね…

エクササイズ刑事訴訟法第11問背任事件

設問1について 1.罪名を「会社法違反」とのみしか記載していないが、適用法条まで記載する必要があるのではないか。刑法犯の場合には構成要件の一般名が記載されるため、罪名のみでいかなる被疑事実なのか明らかであるのに対し、特別法違反の場合には、刑…

エクササイズ刑事訴訟法第9問強盗事件

設問1について N及びOの職務質問をするために甲乙に「ちょっといいですか」と声をかけた行為は適法か。 職務質問は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者に対し…

エクササイズ刑事訴訟法第8問詐欺事件②

設問1について M及びPはNの接見を申し込んだNに対し、直ちに接見をすることはできない旨述べた上、接見を指定している。そもそも接見指定は認められるか。 接見交通権(刑事訴訟法(以下略)39条1項)とは、身柄の拘束を受けている被疑者・被告人が、立会人…

エクササイズ刑事訴訟法第7問詐欺事件①

設問1について Nらの甲方のあるアパートの大家から借りた合鍵を用いて甲方に立入った行為は「必要な処分」(刑事訴訟法(以下略)222条1項、111条1項)にあたり適法か。「必要な処分」の判断基準が問題となる。 本条の趣旨は、捜査に付随して目的を達成する…

エクササイズ刑事訴訟法第10問常習傷害事件

設問1について Nらの甲方のあるアパートの大家から借りた合鍵を用いて甲方に立入った行為は「必要な処分」(刑事訴訟法(以下略)222条1項、111条1項)にあたり適法か。「必要な処分」の判断基準が問題となる。 そもそも、222条1項、111条1項の趣旨は、刑事…

慶應ロー2014商法

第1.設問1について 1.平成25年7月1日に開催された甲取締役会の決議は有効か。 (1)本件取締役会には取締役ABCのうち「過半数」のABが出席し、両者が賛成しているから「過半数」の賛成があるといえ、有効であるようにも思われる(会社法(以下略)369条1…

エクササイズ刑事訴訟法第6問殺人未遂事件

設問1について 採血の手続きについて検討する。 (1)本件において、甲は意識を失っており、同意の上で採血を行うことができない。本人の同意が得られない場合、医師の判断として採血する手続きが考えられる。もっとも、同意なく採血を行うことについては法…

エクササイズ刑事訴訟法第5問恐喝事件

設問1について まず、恐喝未遂を被疑事実とする本件捜索差押許可状記載の差し押さえるべき物は「別紙請求書記載のとおり」つまり「預金通帳、金員出納帳、犯行計画を記載したノート・メモ・アドレス帳・手帳・電子データ、暴力団を標章する名刺・バッチ、そ…

エクササイズ刑事訴訟法第4問覚せい剤密売事件

設問1について まず、Nの行った、甲に覚せい剤の購入を持ちかけることをAに依頼し、それによって甲を現行犯逮捕(刑事訴訟法(以下略)213条)している捜査は、おとり捜査にあたらないか。 ア.おとり捜査とは、捜査機関又はその依頼を受けた捜査協力者が、…